Yoheiの前向きラジオ-更新しました!最近、レコーディングにも挑戦してます!2025/05/30

「質を語る前に量をこなす。」
色んな場面で立ち止まって、色々と考えたりするけれども、まず悩む前に量をこなす。
サッカー元日本代表の本田圭佑さんが語っていた言葉で、この言葉を聞いたあと、自分を振り返ったときに、まだまだ圧倒的な量をこなしているとは言えないのかなと思った。

また、お笑いの志村けんさんの言葉で、「マンネリって実はすごいこと。殆どの人はマンネリの域に達する前に辞めちゃう」という様なことを言っていて、本当の意味で、その域に達するには、自分はまだまだ量が足りていないんだなと。
そして、マンネリって、自分以外の人にとっては定番、スタンダードだったりして、「よっ!待ってました!」っていうくらいにまで、やり続ける先にしか見えない景色があるんだなと。

つい、先のことや、将来の不安など考えてしまったりして、今までの形を変えようとしちゃったりするけれども、積み重ねが大事なんだなと。
無理に変えると言うよりも、しっかりとコツコツ積み重ねていく。
それが量となって、その量の先に初めて、それが質なのか、または新たな発見なのか、が見えてくるはず。もちろん、時には必要な変化ってあるけど。

それこそ、正に「やり倒す」くらいまでいかないと。
自分もその域に辿り着けるようになるまで、やり倒していきたいと、心新たに続けていきたいと思っています。
コツコツしっかりと積み重ねていく。
いきなり圧倒的な量にはならない。
だからコツコツ積み重ねていくのみ。

最近、レコーディングに挑戦してます!

リバーボードだけじゃなくて、音楽も全力投球してます!
実は最近、自分でレコーディングに挑戦してます。
自分で作った曲を一つ一つ作品に作り込んでいく作業は、リバーボード製作と同じだなと感じてます。この音源は完成品と言うより、録った音そのままという感じ。
でも、それが自分らしさでもあるのかなと思って、アップしてみました。
「ごめんね、ありがとう」という曲で、僕が作った曲の中でもすごく大切な曲の一つです。
良ければ是非聴いてみて下さい!

ご予約絶賛受付中!

半日コース
1日コース
川イルカ講習
イベント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です