川の下見 20191022
今日もコースの下見。昨日の雨で川はまた増水。外側から見た多摩川はもちろん痛々しいけど、その変わった多摩川を体で覚えて可能な限りどこに何があるか、そしてどう変わったかを確認しながらダウンリバー。まだ当面体験コースの開催はし…
続きを読む →今日もコースの下見。昨日の雨で川はまた増水。外側から見た多摩川はもちろん痛々しいけど、その変わった多摩川を体で覚えて可能な限りどこに何があるか、そしてどう変わったかを確認しながらダウンリバー。まだ当面体験コースの開催はし…
続きを読む →前回の台風以来、初めてリバーボーディングしてきました。今回は下見。以前よりは水量もやや落ち着いてきたので、倒木や障害物、そして川がどのように変わったかをチェック。上流区間は多摩川川下り事業者組合で自粛区間となっているので…
続きを読む →雨のおかげで連日タプタプの多摩川。この日はスタッフだけでフリースタイルリバーボードの波乗りセッション。お客様のリバーボード体験コースでも最近この波に乗れる率高め。乗れたら楽しいし、乗れなくてもむず楽しい。数々のチャレンジ…
続きを読む →今日は最新作のリバーボードの個性を理解するべく御岳渓谷の三岩でエディー・ターン・セッション。この間のMinakami Water Gamesの賞品として頂いたGOPRO7で撮影。GOPROのアプリがとても格好良く編集して…
続きを読む →4日間の台湾リバーボードチーム合宿も無事に終了。後半はみんな体力的にもきつかったと思うけど最後まで頑張りぬきました。今回来てくれた台湾チームはCMASというフィンスポーツの世界的な組合のメンバー。台湾では新たにリバーボー…
続きを読む →