Q&A

1:リバーボードって何ですか?
A→リバーボードとは、川専用に作られたボディボードにつかまり、フィン(足ひれ)を付けて、川を下るアウトドア・アクティビティです。

2:初心者でもできますか?
A→はい!全くの初心者でも水遊びが好きであればお楽しみ頂けます

3:泳ぎに自信が無いけど大丈夫ですか?
A→はい!泳ぎに自信が無くても大丈夫です!フィン(足ひれ)を付ければスイスイ進んでいくので、泳ぐことが楽しくなっちゃいます!

4:ずっと川に入っていて寒くいないですか?
A→しっかりとウェットスーツを着込むので、春から秋は寒さを気にせずお楽しみ頂けます。リバーボードの時はしっかり身体を動かすので、寒さは心配せずにご参加下さい。

5:どういう格好でリバーボードをするんですか?
A→リバーボードの体験時には、ヘルメット、ライフジャケット、ウェットスーツ、ウォーターシューズ、膝当て、フィン(足ひれ)を身につけて川へ入ります。

6:シーズンはいつですか?
A→リバーボードクラブでは、通年で営業しています。春から秋がグリーンシーズンで体験コース川イルカ講習(レッスン)などを開催しています。冬の間は川イルカ講習(レッスン)のみ開催しています。

7:コンタクトレンズでも大丈夫ですか?
A→コンタクトレンズの場合は、使い捨てのソフトレンズか水泳用のゴーグルを使用することをお勧めいたします。

8:一人でも参加できますか?
A→はい!リバーボードクラブではお一人様でのご参加も大歓迎です!是非お気軽にご参加下さい!

9:服装はどうしたらよいですか?
A→服装に関して、ウェットスーツの中に着るものは、水着、或いは化繊のタイツやシャツ。ウェットスーツの着心地を考えると、ゴワゴワしているよりもピタッとしている方が良いです。また中に化繊のシャツなどを着ているとプラスαで若干の温かさを得ることもできます。

10:持ち物は何ですか?
A→当日の持ち物は、タオル、水着、コンタクトレンズの場合は使い捨てのソフトレンズか或いはスイミング用のゴーグル。1日コースの場合はランチもご持参下さい。

11:雨や天気の悪い時でもやりますか?
A→はい、雨天決行となります。中止となる基準としては、当日に台風が直撃するか、或いは連日の大雨で川の水量が規定水位を超えた場合になります。ツアー中止のご連絡は状況によって異なりますが、ツアー前日、或いは当日の朝6時頃となります。

12:ひっくり返ったりしますか?
A→はい、ひっくり返ったりもしますが、プールでビート板に摑まって反転するのと同じ感覚で、簡単に起き上がることが出来ます。

13:体験中の荷物はどうしたらいいですか?
A→貴重品(お財布、スマホなど)は専用のロッカーをご利用下さい。その他のお荷物は着替え場所に置いておきます。

14:駐車場や更衣室はありますか?
A→駐車場は、オフィスの対岸にあります。こちらのリンクから動画で道案内をしていますので是非ご確認下さい。→アクセス。更衣室は男子と女子でお部屋を分けています。

15:体力がないと体験できませんか?
A→体力に自信がなくても、お楽しみ頂けます。参加条件として、身長が140cm前後で心身共に健康であることとしてます。また投薬を必要とする疾患がある人は事前に必ずお知らせ下さい。60歳以上の初心者の方は、より安全にお楽しみ頂くために体験コースでダウンリバーする前に、一度川イルカ講習でシニア向けの講習を受けて頂きます。

16:激しさを求めていますが多摩川は激しいですか?
A→多摩川は難易度としてのグレードは5段階中の2~3です。それなりの急流もありながら安心してまったりプカプカ流れる事ができる区間もあります。リバーボード(ハイドロスピード)の体験を行うコースとしては、初心者にとっても、しっかり遊べる素晴らしいコースです。リバーボードクラブでは参加者様のレベルに応じて様々な遊びやチャレンジメニューなどもご提案しながらお楽しみ頂いております。
激しいことを求めている方には、そういったチャレンジメニューもご提案できます。