6月1~4日に台湾のSun moon lakeで開催されるリバーボードの大会に招待選手として招いていただくことができたので、表彰台に上がれるように準備中。
今現在、持ち得る自分のボード製作技術を結集して大会用に作ってみました。

写真では爽やかな川の絵ばかりですがさっきまではボードを削った粉まみれ。
 汗だくで朝から作業してようやく水に入れました。

見る人が見ればあれ?形おかしくない?となるような形。
 そうです。奇抜に見えますがこうしたかった理由がいくつもある。
 効果としては。。。う~ん。もうちょっと改良の余地あり(笑)
ただ、このじゃじゃ馬を乗りこなすライディング技術も必要。
 確実に今までのリバーボード(ハイドロスピード)と違う。
 明日また再度調整してテストします。

束の間のたそがれ時。癒される。。。

そして、帰ってきてシャワーを浴びていたら近所のおじちゃんが釣ってきたニジマスを持ってきてくれた。
今週末のリバーボード一日コースのランチのおかず決定。
 正真正銘多摩川で採れたお魚です。
リバーボード製作に関して、どれだけ作っても満足のいく物ってなかなかできないけど、イメージがある限り作っていく。
是非応援よろしくお願いいたします。

 
 
