中古と新品販売してます

秋から春にかけて、僕はリバーボードの製作に没頭している。
「良いボードに乗ること。」
これは川が与えてくれるフィーリングに合わせて、自らの感覚を研ぎ澄ませて、流れの波長を感じ取るためにとても大切なことだと思っている。
僕にとって川で泳ぐことは、「何かをプラスしたり得たりするんじゃ無くて、川の持つ絶対的で抗えないエネルギーを感じて自らの心と体の本来の姿を確認できること」だと思っている。
それは現代社会の中で、常に何かを求められ、何かに追われて、その中で必死にもがきながら生きようとしている人にとって、社会の外で心を落ち着けて自らの心と向き合うことができる一つの場所なんだと思う。
僕の作るリバーボードは川のリズムをボードの側面で感じて、肘を通して頭のテッペンへと運動エネルギーを伝えるように作っている。
そして更に、その運動エネルギーを生かして動くときには頭のテッペンから肘にかけて、川から受けた運動エネルギーを流れに伝える。
そうすると、川が僕たちの能力を超えたスピードで動かしてくれる瞬間がある。
それは驚きと感動の瞬間だ。
是非あなたにもその瞬間を楽しんでみてほしい。
12月中はPayPayでキャッシュバックあり!
リバーボードの体験料やボード購入の際にも適用できますので是非ご活用下さい!

現在の商品ラインナップ


RBC2023年モデル-66000円(税込み)
2022年までベストと考えていた性能比に変更を加えました。
直進性とターン性能に関して、ターン性能を必要最小限に抑え、直進性の比重を上げました。
ターン性能は流れに当ててターンするリアクションが以前のモデルと比べて少し遅れて反応する。
その分、加速してよりスピードを利用したターンができるので結果としてターン時の流れに押される力を最大化できるようになる。
性能比率の変化って面白い。

RBC2022年モデル-定価69000(税込み)→59000円(税込み)
今シーズンYoheiがずっと愛用していたリバーボードです。
サイズは大きめに作っており、ダウンリバー時の身体への負担も考慮して作ったボード。
尚且つ、レースにも対応できて幅広い遊び方ができる一枚。
素材は頑丈なフォームを使用。
ハードな環境でも耐えられるはずです。


RBC2023年モデル(まだ完成前)-69000円(税込み)
まだ削り込んで仕上げる前の作品。
あまりに良いできなので嬉しくてフライングUPしちゃいました😁
このボードに反映した性能比やメッセージは乗り手の感覚と融合して川で泳ぐ喜びをより深いものにしてくれるはず。そう信じて作った一枚です。
購入希望者募集中です。