【川イルカ講習】基礎練習を大事にする人ほど上手。川において上手の意味とは?-2023/01/13
自分本位に動こうとする事の無意味さを知るようになる リバーボード(ハイドロスピード)を「練習する」という枠で川イルカ講習を行っていますが、上手になる・上達するとはどういったことを意味するのか?何を持って上手なのか?そこは…
続きを読む →自分本位に動こうとする事の無意味さを知るようになる リバーボード(ハイドロスピード)を「練習する」という枠で川イルカ講習を行っていますが、上手になる・上達するとはどういったことを意味するのか?何を持って上手なのか?そこは…
続きを読む →青梅の年末年始は気持ちの良い青空で日の出も拝むことができました。2023年はしっかり地に足を付けて、ストーリーを紡いでいこう。できることをコツコツ積み上げていくなかで、取り組み続けていることがきっと輪郭を帯びて少しずつ見…
続きを読む →お客様に助けられた一年 今年はどちらかというとコロナ禍の終わりきらないどこかフワッとした感のある中で、リバーボードクラブ設立6年目をどのようにするかという明確なストーリーを描けずに一年が過ぎていきました。そんな中でも、リ…
続きを読む →リバーボードクラブは社会の中で懸命に必死に生きるあなたのためにあります 僕は昔から社会の中で上手く立ち回ることが苦手で、どちらかというとずっと生きづらさを感じながら生きてきました。逃れることのできない社会の仕組みとなんと…
続きを読む →この日だけ本来の富士川に戻る 静岡県富士宮を流れる富士川でFree to flowというイベントが開催されました。このイベントは富士川の抱える水質問題やダムの放流量など様々な課題を改善するための活動。富士川や地域を愛する…
続きを読む →