【半額キャンペーン】地産地消ほっこり計画&フェアトレード!

4月5月の水・木曜日は体験料半額+地産品orフェアトレードの商品

今年から始めた「地産地消ほっこり計画」の第一弾!
4月と5月の水曜日と木曜日は通常のリバーボード体験を半額+地産品orフェアトレード認定商品(種類や値段は不問)でご参加頂けます。
あなたから頂く地産品やフェアトレードの商品の一部を「子供食堂など必要としている人々」へ届けます。みんなで良いエネルギーを循環して”ほっこり”を繋げていこう!皆さん是非ご協力下さい!

4月と5月の地産地消ほっこり計画の詳細

期間:4月5月の水曜日と木曜日(今後ブログで随時、開催日など追加更新していきます)
ツアー内容:通常の体験コースです。
参加料:各種ツアー代半額+各地域の地産品 or フェアトレードの認定商品(種類や値段は不問)
★もし品物など無い場合は、通常の体験料金でご参加頂けます。
対象ツアー半日体験コース1日体験コース川イルカ講習のいずれかをお選び下さい。
予約方法:地産地消ほっこり計画の枠でご参加する場合は備考の欄にてお知らせ下さい。
予約フォーム
ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。

地産地消で繋ぐ良い循環

「地産地消ほっこり計画」という社会活動を始めました。
近年SDGsなどで語られるような環境問題や社会問題をニュースなどで耳にすることも増えてきました。何かを制限したり我慢したりという後ろ向きな流れではなくて、社会や環境の課題に対して「地産地消ほっこり計画」として身近なところから取り組んでいくことにしました。
日常の生活環境の中で、その土地で得られる資源に囲まれている時ってホッコリするよね!」

食べ物や物品、ちょっとした物など少しでもその土地か或いはできるだけ近く(国内)の資源で作られた物が身近にあると温もりを感じることができる。
それが少しずつ増えていくと温もりが大きくなっていく。そして近くにいる人に温もりが伝わっていく。そして、何かの形でまたその大地に戻っていく。
それによって、僕達もその土地の循環の一部になることができて、良いエネルギーが回っていく。
僕達人間も大地の循環の一部なのです。

川はその土地の資源であり大地の循環そのもの。僕は川に入っているときは本当に気分が穏やかになり心が洗われます。
たくさんの地産地消が実現すれば今よりもっと世の中に温もりと幸せが溢れていくはずです。

そして、あなたがリバーボードクラブへ遊びに来てくれることで、僕達も活動に繋げて続けていくことができます。
良いエネルギーをどんどん循環していきましょう!
あなたも是非#地産地消ほっこり計画でほっこりしましょう。

フェアトレードで繋ぐ良い循環

近年では「フェアトレード(公正取引)」という考え方が世界で広く取り入れられるようになってきています。詳しくはこちら→フェアトレードジャパン
アフリカ諸国などのコーヒーや開発途上国の様々な食料・物品に対してフェアトレードを行い各国の消費者へと届ける。
生産者さんが喜んでくれて、その良いエネルギーを僕らも循環させていき、また誰かが笑顔になれたら素敵ですよね。

できるだけ国内で地産地消をしながら、その土地に無いものをフェアトレードで買い補うことでSDGsで語られている多くの問題を解決することに繋がっていく。
すぐに徹底してやろうとすると疲れて長続きしないので僕達も少しずつやっていけたら良いなと思っています。
何よりも、自分の消費活動が誰かを笑顔にして、それによってまた良いエネルギーが循環していくって何だかとても楽しいし嬉しいですよね。

世界中が良い循環で回っていきますように。
そのために、僕達はリバーボードで川とあなたを繋ぎ、川と大地の循環で心も身体もリフレッシュして楽しんでもらえるように活動していきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です