リバーサーフィン20191105
マーシャスのNewリバーボードでリバーサーフィン。ボトムにはフィンが後方に2枚付いているので左右へターンしやすい。これから出来上がってくる完成品は最大幅がもう少し真ん中あたりにあるのでサーフィンしている時はもう少し前後の…
続きを読む →マーシャスのNewリバーボードでリバーサーフィン。ボトムにはフィンが後方に2枚付いているので左右へターンしやすい。これから出来上がってくる完成品は最大幅がもう少し真ん中あたりにあるのでサーフィンしている時はもう少し前後の…
続きを読む →皆様、大変お待たせいたしました。水量が落ち着いてきて川の状況も把握できたので体験コースやレッスンを再開します。増水でだいぶ多摩川の様子も変わりましたが、その環境に自分たちが常に合わせて遊ばせてもっているということは変わら…
続きを読む →ハンド・リバーボードを作ってみよう ハンド・リバーボード制作のワークショップを開催します。川で「泳ぐ」ための「アイテム」を自分で作ってみませんか?自分で作った道具で遊べるってとても楽しい。意外と手軽に作れちゃいます。 開…
続きを読む →今日もコースの下見。昨日の雨で川はまた増水。外側から見た多摩川はもちろん痛々しいけど、その変わった多摩川を体で覚えて可能な限りどこに何があるか、そしてどう変わったかを確認しながらダウンリバー。まだ当面体験コースの開催はし…
続きを読む →前回の台風以来、初めてリバーボーディングしてきました。今回は下見。以前よりは水量もやや落ち着いてきたので、倒木や障害物、そして川がどのように変わったかをチェック。上流区間は多摩川川下り事業者組合で自粛区間となっているので…
続きを読む →