限定10枚の受注受付。1枚入魂!早い者勝ち!

今年も10月頃からリバーボード製作を開始していきます。
それに先駆けて、早期受注受付を開始いたします。
リバーボードクラブ代表のYoheiが1枚1枚魂を入魂しながら仕上げていくリバーボード。
年々進化して、このスポーツ/アクティビティを発展させるべく真剣に向き合い続けてきました。そして、今新たなフェーズへと差しかかっているYoheiのリバーボード製作。
2026年5月のフランスチャンピオンシップヘ向けて

来年2026年5月にリバーボード(ハイドロスピード)発祥の国フランスのチャンピオンシップに出場するために自らの能力を上げていくことと同時に、リバーボードの性能と向き合い、今までの集大成となるリバーボードを創りたい。
インストラクターとして、選手として、そしてリバーボード職人としての全てを賭けた挑戦が始まろうとしています。これからフランス連盟とオンライン会議などでインタビューを行い、最終的に出場できるかが決まります。
こんな緊張感は2018年に出場したWorld Riverboarding Championship in Newzealand以来です。
最後に出場したWorld Riverboarding Championshipから7年が経ち……

最後のWRCから7年が経ち、結果を残せなかった悔しさと、そこで得た多くの刺激や学びを糧に今まで取り組んできました。
リバーボードを製作するときには、常に頭のどこかに過去の全てのWRCで表彰台を独占してきたフランスの選手達がありました。
WRCよりも確実にレベルの高いフランス・チャンピオンシップで過去一番の自分をぶつけたい。
そのために、できる事は全てやりきりたい。
過去一番のリバーボードを創り上げて挑む。
過去一番のYoheiを創り上げて挑む。
本場フランスで結果を残せれば、きっと日本でこのスポーツ/アクティビティを愛する人たちに、何か良いものを残せるはず。何かポジティブなことを感じてもらえるはず。リバーボード(ハイドロスピード)をやっていて良かったと思ってもらえるはず。
最初はポツンと一人で始めたリバーボーダーとしての活動。
少しずつだけれど、体験ツアーやレッスン、趣味として楽しんでくれる人が増えてきた。
リバーボード(ハイドロスピード)の魅力や可能性を世の中に証明したい。
その思いは始めたころから今まで変わることはなく、一層強くなっている。
そして、これから更に自分の取り組みで日本のリバーボード(ハイドロスピード)を引っ張っていきたい。その思いは揺るがないし、自分にはその役割と責任があると思っています。

この状況の中で生み出されるリバーボードを手にするのは今この時しかありません。
それは世界に1枚。あなただけの1枚。
是非あなたのご注文をお待ちしてます。
リバーボード製作の早期受注の詳細
生産枚数:限定10枚。定数に達し次第、一旦受注を終了いたします。
早期受注の期間:2025年7月25日~9月末まで
早期受注の値段(税込み):
初心者向けリバーボード→70000円
レース向けリバーボード→75000円
2025年10月以降の値段(税込み):
初心者向けリバーボード→73000円
レース向けリバーボード→78000円
注文方法:リバーボードをオーダーしたい旨をリバーボードクラブ代表のYoheiまでお知らせください。お支払いが完了した時点で受付完了となり、資材の発注を行います。
080-6064-6638
riverboardclub@riverboardclub
納期:ご注文が確定した順の生産になります。早ければ2025年以内。2026年3月末までを目安としております。
支払い方法:現金、銀行振込、クレジットカード