Sakko選手へのインタビューと川イルカ講習&焚火-2022/03/20
Sakko選手とリバーボード(ハイドロスピード)の結びつきについてインタビュー リバーボードクラブのリピーター様でリバーボード(ハイドロスピード)を趣味として、そしてスポーツとして取り組まれているSakkoさんに今回お話…
続きを読む →Sakko選手とリバーボード(ハイドロスピード)の結びつきについてインタビュー リバーボードクラブのリピーター様でリバーボード(ハイドロスピード)を趣味として、そしてスポーツとして取り組まれているSakkoさんに今回お話…
続きを読む →三ツ岩ドリル練習 昨日と今日で川イルカ講習。まだ完全に暖かくなる前のこの時期にお客様に来ていただけることに感謝です。昨日の動画はまた後日アップします。ひとまず本日の動画はこの冬おなじみの三ツ岩ドリル練習。レッスン中の一つ…
続きを読む →積み重ねの価値 川イルカ講習はフワフワ気軽に楽しむ体験コースとはまた別のプログラムで、スポーツとして上達を目指す人向けのコースです。リバーボードクラブでは体験コースも川イルカ講習も両方のコンテンツを大事にしています。両方…
続きを読む →流れに合わせる角度を時計に見立てる 今回は川イルカ講習の中級者向けコンテンツ。川の流れへボードの角度を合わせる際に、角度を理解するために時計をイメージしてみましょう。流れに対して「上流を12時」「下流を6時」とします。「…
続きを読む →流れの向きに意識を向ける リバーボーディング(ハイドロスピード)はリバースポーツの中でも特に直感的で尚且つフィジカル的。どういうことかというと、ボードに摑まり自分の身一つで川を泳ぐのでとても身動きがとりやすい。これがこの…
続きを読む →