放課後のリバーボーディング2021/05/19
小学生とリバーボード練習会 今回のブログはリバーボードクラブとは別の活動に関して少し書きます。まあリバーボードに関することに変わりないのだが、昨年の日本リバーボーディング協会立ち上げ以来、定期的に練習会を開催している。こ…
続きを読む →小学生とリバーボード練習会 今回のブログはリバーボードクラブとは別の活動に関して少し書きます。まあリバーボードに関することに変わりないのだが、昨年の日本リバーボーディング協会立ち上げ以来、定期的に練習会を開催している。こ…
続きを読む →目的地を点で捉えよう 以前のアドバンスクラスの様子をご紹介。みんな着々とステップアップして川の上での動きにもメリハリとキレが出てきた。さて、流れへの合わせ方や泳ぎが自分のイメージ通りに上手くいくときといかない時で何が違う…
続きを読む →緊急事態宣言に伴い 4/25から5/11までの緊急事態宣言に伴い、ご来店いただくお客様が心配無いようにご案内するための流れを作りました。本来、快適とは正反対にあるアウトドアで活動することで、僕達人間が持つ能力や感覚を呼び…
続きを読む →新緑とポカポカ陽気 多摩川沿いの青々とした新緑がそよ風に揺れている。ずっと見ていてもまったく飽きない。緑といっても薄い緑や濃い緑、木肌も色とりどりでカラフルだ。水温もちょうど良い。川に入ると最初の15秒は少しづつウェット…
続きを読む →川の流れととことん向き合う さあ、いよいよ2021年度最初のレースが3日後に迫ってきた。そんな中、リバーボード部門に出場する2名様がレッスンへ来てくれた。最早、レッスンというよりガイドトレーニングに近い強度と内容。僕もつ…
続きを読む →