リバーボードでコースチェック。
今日の水量は少なめ、でも十分。 コースのチェックもしつつ、いろんなチェックをしつつ。 このフィールドの持つポテンシャルを感じつつ、探しつつ、リバーボードでどうやったら”更に”楽しく遊べるかを探索中です。 水温も大分上がっ…
続きを読む →今日の水量は少なめ、でも十分。 コースのチェックもしつつ、いろんなチェックをしつつ。 このフィールドの持つポテンシャルを感じつつ、探しつつ、リバーボードでどうやったら”更に”楽しく遊べるかを探索中です。 水温も大分上がっ…
続きを読む →[embedyt] https://www.youtube.com/watch?v=I1Krs8Zggt4[/embedyt] 今朝の練習では、今までずっとイメージしていた流れをダイアゴナルに動く際にいかに効率よく流れを…
続きを読む →久々のリバーボード(ハイドロスピード)・トレーニング。 ここ2週間ほどは個人練習はほとんどできなかった。 頭ではいろいろイメージしていたけど体がついていくか。。。 とりあえず、多摩川の杣の小橋の下でフェリーグライド5往復…
続きを読む →今日は最近お世話になっているカヤッカーの杉さんとリバーボードの トレーニングへ行ってきました。 先日、一緒に桂川遠征へ行ってきたのですが、杉さんはもう御岳や奥多摩へカヤックを漕ぎに来てから20年近く経つそうです。大ベテラ…
続きを読む →本日も引き続きリバーボードでドルフィンキック!ということで川に入ったのですが。。。 ドルフィンキックをする際に足が開かないように足の親指を重ね合わせるように意識してみました。 すると、しっかりと一本の体になったみたいで水…
続きを読む →