【利根川遠征2022Part1】無理難題!?だから挑みたくなるわけで-2022/05/11

無茶ぶりメニューも笑顔でこなす強者達

先日のみなかみ利根川遠征。
5月は全2回を予定していて今回は第1回目。
水量はミディアムハイで多すぎずちょうど良い感じ。
よく川イルカ講習でエディ(岩裏)に入り込んだり、ボードを横へ走らせたりする様子を発信していますが、何のためにやっているのか不思議な人も多いはず。

一つの急流区間で、様々な動きやラインのバリエーション持つと余裕を持って川下りができる。
上手くなりたい人達は「ただ流れる」という選択肢だけではなくて、いくつものアイディアを蓄えて、そのフィールドの良さを余すこと無く楽しむために練習しています。

因みにレッスンとかではなくてレジャーとしての体験ツアーがいいですという人にとっては、あまり必要のないこと書いていますが、良ければご興味ある人は是非読み進めてみてください。

さて、多摩川でも水量の少ない時期や多い時期、色んなコンディションで練習してきたことを利根川で発揮できるか。
僕自信もみんなの力を引き出し、この機会をしっかりと生かして更なる上達へと導いていきたい。
ということで、安定の無茶ぶりメニューのオンパレード。
みんなチャレンジして、時に撃沈し、時に成功し、利根川に揉みくちゃにしてもらいました。

結局川は川。基本は同じなわけで。

上手くなって楽しみを深める。
これが川イルカ講習の川イルカ講習たる存在理由。
上手くなるコツって何かというと「基本力」を高めることに尽きる。
色んな激しい川を単純にたくさん下れば上手くなるわけでもなく、近道など存在せず、ひたすら基本練習を繰り返し、流れに動かされる感覚を探り、理解し、引き出しを増やす。
よく多摩川って激しくないんでしょ?という声を聞きます。
もちろん水量にもよるし、それぞれのスキルによっても感じ方は違うけれど、日本有数の激流ってわけでは無いです。
でもだからこそ、初心者が安心してステップを踏める川だったりする。
誰にとっても良い環境だと僕は思いますよ。
色んな意味で本当に良い川です。
川が大好きになれる川だと思う。

少し話はそれましたが、どの川で活動するにも、流れに対する合わせ方の基本は同じなわけです。
その基本力をどれだけ持ち合わせているかが大事であり川の上でのパフォーマンスをハッキリと左右します。
そして、また自分に足りないものを確認し、更なる成長に繋げる。
それってとてもやりがいがあるし、やっぱり楽しい。

流れ、そして己と向き合う時間

今回の利根川遠征では、たくさんの無茶ぶりなお題を提案しましたが、どれも「トライするかしないかは自分で判断」していただきました。
岸から急流をスカウティング(観察)して、指定したラインやアクセスポイント、そしてリスクや他のプランなどを話し合い、最終的にやるかやらないかは各自で判断。
自分で判断する」。
これはアウトドアスポーツにおいてはとても大切なこと。
判断するときには自分にできるのか、できないのか、己と向き合い自問自答する。
この自問自答する時間こそ、上達していく際にとても貴重で大事なプロセスだと思う。
慣れない環境で初めてのトライ。
でも、結局は今まで練習で積み重ねてきたことの応用だったりする。
応用できるようになるまでには、基本練習をこれでもかというくらい積み重ねる。
だからこそ、僕も今回の参加者様に提案できた数々のお題なわけです。

インストラクターとして、リバーガイドとして、ここまでチャレンジするお客様がリバーボードクラブに来てくれていることはとても嬉しく誇らしい。

リバーボードクラブでは初心者~上級者まで、リバーボードを通して川を楽しみ、川を大好きになってもらえることを目指しています。
体験レジャーから趣味や競技までご案内させていただいています。
今回のように「このスポーツの魅力を深掘りする」内容は川イルカ講習でご案内しています。
もしご興味ある人は是非お気軽にお問い合わせください。

KotaとSakkoも遠征に参加しています

以前インタビュー記事でご紹介させていただいたKotaSakko
このお二人とSakkoのパートナーも今回の遠征に参加。
今までの練習の積み重ねと努力を更なる自信と確信へと昇華することができるか。
それぞれの「基本力」を試す絶好の機会でもあり、必ず何か課題は出てくるはず。
それをまた今後の成長に繋げて行ければ理想です。
挑戦した人だけが、課題を得ることができる。
だから楽しい。
因みにカフェmonacaのオーナーももちゃんも一緒でしたよ。
YoheiAkiko、総勢6名でのセッション。

利根川遠征第二弾は近日公開

今回に引き続き、利根川遠征第二弾はもうしばしお待ちください。
そして是非乞うご期待!
今回、この遠征にご協力いただいているのはみなかみ町の老舗アウトドアカンパニー「カッパクラブ」さんにサポートいただいています。
いつも本当にお世話になっていて、代表のスッスーさんには本当に良くしていただいています。
本当に感謝です。
続きはまた、第二弾でお話していきます。
それではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です