川イルカ講習のスラローム練習会-リバーボード(ハイドロスピード)-2021/11/10
狙いすぎず自然体が一番 直進するとき、横切るとき、ターンするとき、厳密に言えばちょっとした加重や目線、フィンワークを状況によって使い分けますが、どれか一つにだけ意識を集中してしまうと他の動きがおろそかになってしまったりし…
続きを読む →狙いすぎず自然体が一番 直進するとき、横切るとき、ターンするとき、厳密に言えばちょっとした加重や目線、フィンワークを状況によって使い分けますが、どれか一つにだけ意識を集中してしまうと他の動きがおろそかになってしまったりし…
続きを読む →目標物が一つ増えるだけで面白くなる リバーボード(ハイドロスピード)の上達において、スラロームゲートを使った練習は最も効果的な練習方法の一つ。ゲートの数が一つ増えるだけでグッと難易度があがる。流れに押される力を最大化して…
続きを読む →一つの軸を持つことで上達スピードは加速する 11月21日(日)に開催する御岳カップ-リバーボード部門。そこへ向けてレッスンへ通ってくれているお客様。レースへ出場すると先に決めてから、真っ直ぐに練習を積まれてきました。レー…
続きを読む →リバーボードのスラローム練習会 リバーボードクラブの川イルカ講習ではスラロームゲートを使った練習会を行っています。レースや大会に直結する練習であると同時に、上達を目指す人にとってもすごく身になる練習。リバーボード(ハイド…
続きを読む →体験コースとはひと味違う面白さ 先日の川イルカ講習では、以前体験コースへご参加いただいたお客様が来てくれました。シンプルに流れるだけでは少し物足りなくなってきたとのことなので、レッスンで流れを利用して動く面白さに加え、こ…
続きを読む →